空気通信:希望のアリアドネ

情報操作がどうのこうのと騒いできたが、もしも私を論理的に封じている存在の長がとある女性ならば、現実は私が思っているほど陰湿なものでは無い様に感じる。むしろ皮肉なことに、人々の間に溢れる思い遣りと謙虚さが事態を停滞させる原因になっていたと思える。また、私に陰湿なイメージを見せていた原因は、その女性が何者からか陰湿な仕打ちを受けているかいたかだからだと想像できる。

状況が混乱し、思い遣りと欲望と絶望が交錯するなかで、登場人物たちの想いとは裏腹に築かれた巨大な迷宮。その中で自分が迷い続けてきた日々を思い起こせば、迷宮の出口への案内者アリアドネの糸は論理情報ではなく、人々の魂からかもし出される言外の感覚情報のなかに隠されていたのだ。迷宮を紐解くには、関係する人物たちの遭遇した悲劇を理解し、受け入れなければならないのだろう。私の精神の内に悲劇を理解する想像力と、受け入れる包容力が育まれるまで、迷宮の出口は開かれないのかもしれない。悲劇となった結末に不満と怒りを感じて、小さな過失の積み重ねから悲劇の原因を作り出した罪の無い人々に戦いを挑むようなことが求められているのではなく、想像力で悲劇を共に味わい、共に涙を流し、最終的には悲劇を受け入れる包容力こそが、私に求められている資質なのだと理解した。

私は今まで、自分を閉じ込める迷宮をただ憎んできた。私が脱出するために必要な要素は、自分の苦しみを訴え、情報操作の悪を暴くための表現力だと思ってきた。たしかに表現力は今後必要になってくるのかもしれない。愛すべき人々の遭遇したいくつかの物語を分解し再構築して悲劇の再発を防ぐ歌を紡いでゆくことは意義がある。しかし、私の個人的なちっぽけな表現力で、この巨大な迷宮を破壊出来ると考えるのは、思い上がりなのだろう。

迷宮の出口を封じている存在でありながら、同時にアリアドネの糸を差し伸べてくれている存在。それがとある女性であることを期待している。私がかつてクリッキーと呼び親しみ、愛し、そして相思相愛を確認する前に去って行った女性であることを。人々から溢れる言外の情報の、ぽっかり空いた空隙を巷の物語りと想像力の奔流で埋め合わせたパズルの映した情景は、そこにひとつの悲劇を表している。私がフラグをへし折ってしまい、遭遇出来なかったイベントの中で、男性恐怖症を患うに至ったことを。体外受精でしか子孫を残せない様に、精神とひょっとすると肉体もダメージを受けたらしいことを。私は、その悲劇を論理的に知りたい。そして、一緒に涙を流したい。男性恐怖症を克服させてやるなんて、大口たたくほどの自信は無いけれど、心の傷を理解したい。一緒に生きてゆきたい。会いたい。今も愛しているから。

とまぁ、想像で色々書いてしまったけれど、核心に少しは近づいたのではないかと思う。そして、もしクリッキーがアリアドネの役割を演じているのなら、ミクシィに書く日記で私の意志を伝えることが可能だろうから、勇気を出してアップする。現実が見当はずれであったとしても、私が恥をかくだけですむのだから。

空気通信:困惑と不機嫌の原因

私を支配すべく情報を操作する者の意図がよく判らない。私を破滅させようというわけでもなく、幸福に導こうというわけでもない。心の目の解像度が粗く不鮮明であるために、謎の支配者の構成要素がいまひとつはっきりしないのだ。ただし、最近判ってきたのは、謎の支配者は一人ではないということだ。一人の強力な支配者によって、一つの明確な目的を達成しようと全体が動いているという訳ではなさそうだ。複数の人物が、それぞれの目的の元に、自分の持っている力の範囲内で情報操作をそれぞれ行なっているというイメージが強い。代表者はいるのかもしれないが、それ以外の人物にもそこそこ大きな裁量が与えられているようだ。しかし、まったくの無秩序という訳でもなく、全体を貫く原則はあるらしい。現在理解している原則は以下の6つである。

1.私に与える情報が操作されたものである事実を隠蔽する。

2.私に関する情報のうち、私の知らない何かを隠蔽する。恐らく身分情報。

3.私が、愛していない女性と深い仲になるべく操作する。

4.情報操作を行う者と私の間のコミュニケーションの禁止。(情報操作を行っていることを隠してのコミュニケーションは可能)

5.構築された情報ヒエラルキーの最下層で虐げられている事に関して、私が抱く怒りと憎しみに関しては、無視する。(怒りのあまり私がテロ行為を起こしたとしても、私以外の者が責任を取るような状況にはならないと考えているからだろう)

6.2で隠蔽された、私に関する何らかの情報を共有する。

情報操作によって、暗闇に閉ざされた世界は何もかもが疑わしい。そんな世界を構成する人物たちに対する信頼感は、容易には育まれ得ない。また、私が怪我や病気に陥ったときに、信頼の不十分な人物に命を預けなければならない恐怖は、誰に想像出来るのだろうか?普通に生活するだけでも、どれほどの勇気が必要なのか、気楽に情報操作にいそしんでいる者たちには解るまい。精神と肉体を健康に保つためには、信頼出来る質の高い情報が不可欠なのだ。
己を知ることは、自己防衛において最も重要なこと。それを阻害され防御のままならない状況に置かれていることに、怒りを禁じえない。たいていの悪は弱者を狙うものだ。世界に満ち溢れる悪からの防御がままならない現状が改善できぬ苦しみをよく理解して、腹立たしい現状を解決するよう協力して欲しいと切に願う。
結局のところ私の最大の望みは、すべての元凶と考えられる、私に関する隠蔽された情報を私に開示して欲しいということである。
マイミクの皆様には、少々不快な気分にさせてしまったかもしれませんが、もし私に関する情報を隠蔽する者をご存知な方がいらしたら、情報を開示する様お願いしていただければ私は救われます。本当に困っているんです。

ルナリングと軌道エレベータのある未来

月で太陽光発電をして、地球の都市の電力を全てまかなえる計画。

清水建設のルナリング計画。海上都市の記事もある。

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2037.html

これを実現するのに、大林組の2050年完成の軌道エレベータ
が活躍するんだろうなぁ。

大林組の軌道エレベータの記事、下のリンク先の下の方にある
http://www.obayashi.co.jp/press/news20120220

空気通信:ノーホープ殿へ

我が親愛なる敵「ノーホープ」よ聞いてほしい。我々の利害の対立を調整できず、憎しみのみを増大させている現状を作り出している諸悪の根源がなにか、考えてみた。結論は難しくない。それはコミュニケーション禁止の原則を我々に課している存在ではないか。それは、貴殿の方針や戦略の一項かもしれず。また、より現実的には貴殿の上司にあたる存在なのかもしれない。我々が真に倒すべき敵とは、我々のどちらでもなく、我々の間のコミュニケーションを禁じている存在なのだ。対話が不可能であるからこそ、利害の対立を解消することも出来ず、ずるずると不毛な戦いを続けざるをえないのだ。私を動かしたいのならば、支配によってではなく説得によって成果を出すべきだ。情報操作による支配は人間の自由な意思の尊さを踏みにじる邪悪な行為であり、そういううすら暗い行為を続けていると、心が蝕まれ不幸になるだろう。勘違いしないで欲しいのは、私は貴殿の品性を問題にしているのではない。貴殿が下劣であっても構わない。ただ、邪悪でさえなければ協調は可能だ。

我々の間の価値観の違いが深い谷のように我々を隔てているが、その事をコミュニケーション禁止の理由にするのはおかしい。価値観が違うからこそ、貴殿にとって不要なものの中から私が欲する物を見出すことがありうるし、私にとって不要なものの中から貴殿が欲する物を見出されることもあるだろう。我々はマブダチにはなれないかもしれないが、最高の交易相手にはなれるのだ。また、近寄れば気に食わない相手でも、距離をとれば平気でコミュニケーションを取れるものだ。幸いにして、現代の通信技術をもってすれば、遠距離(物理的距離だけでなく心理的距離も含む)でのコミュニケーションも円滑に行える。例えば貴殿は、一時的なメールアドレスを入手する事で、限りなく匿名に近いメールを私に送ることが出来る。重要なのは、対話することであって、正体を明かすことではないのだから。以下に私のメールアドレスを記す。連絡求む。ただし、毎日メールチェックしているわけではないので、返事は少し遅れるかもしれないことを、あらかじめことわっておく。

support@waytomoon.com

最後に重要なことを繰り返す。コミュニケーション禁止の原則を打ち破ろう。私もそのためならば協力を惜しまないつもりだ。

 

空気通信:勝利について

先日、みらえもん氏から「君は絶対に勝利出来ないだろう」という心をえぐる一言をいただいてから、私の心象風景は敗戦色で深く沈んだ。しかし、そういうさなか、ふと購入した「幻想水滸伝5のサウンドトラック」の希望に満ちた数曲を聴くうちに、一つの希望に巡り着いた。「勝利の形は万人共通ではない」という真理だ。勝利とは他者を打ちすえ、滅ぼしたり支配したりするというものばかりではない。たとえば、真理に根差した言葉で相手の心を打つことも一つの勝利だ。また、自分を支配しようと企む他者の魂を、文化の力で染め上げる、という形もあるだろう。真理に根差した言葉は世界を変えることも出来ると、ブッダも言っていたはずだし、文化の力は某アニメで「ヤックデカルチャー」という驚嘆の言葉をもって受け止められたものだ。

私は、目下の敵のことを「ノーホープ」と呼んでいるが、これは、そいつが私を支配するために繰り出す手練手管から、そこはかとない厭世感を感じ取れるからだ。また、ノーホープは高い知性の持ち主であり、品性は下劣であることが判っている。情報の歪め方に品がないのだ。そして、情報操作をもってすれば何びとも支配出来ると思い上がっている。そのために、手始めに私を支配しようとしているのだが、直接コミュニケーションをとる事を避けているようだ。これさえ無ければ、私もわざわざ敵を作って、建設的でない思考や活動をしいられるマネは避けられるものだ。本当に残念でならない。ノーホープは協調の道を自ら閉ざしているのだ。

コミュニケーションが不可能で、正体も不明である存在に対する勝利とは、どんなものであろうか。まず、相手を打ちすえ支配する事ではありえない。なぜなら、振り上げた拳を打ちおろす先がわからないのだから。さればこそ、心打つ言葉と、魂を染める文化が物を言う。ノーホープに向けて言葉と文化を発信する事は可能な様だからだ。

当面の目標は定まった。言葉の力を高めるために真理を追究する事と、文化の結晶であるコンテンツの制作能力を高める事だ。これらは、私の戦いにとって有用なもので、かつ建設的な有りようでもある。ただし、虚と実の間で生きているノーホープの心の目は、私の言葉の中の真理を見つけられないほど濁っているかもしれない。また、厭世感溢れる魂は、楽しく美しい文化の産物を素直にあじわう事を許さないかもしれない。こればかりは、時間をかけて清らかな心を取り戻し、明日への希望を魂の中に育む様に誘導してゆくしかないだろう。自信は無いが、そういった力の源は、言葉と文化の中にあることは知っている。

 

ベーシックインカムに驚いた

実現したい夢のために、お金にならない行為をしつづけても、生活に困ることが無くなる。という世界になる方法をいろいろ思考してきたのだけれど、すでに良いアイデアがあって、ここ数年の間に議論も進んできていたらしい。そういったことに全然気がつかなかったのが悔しいが、見つけた時はたいそう驚き、感動した。その名を「ベーシックインカム」というそうだ。

wikiペディアの記事
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0

ようするに、老若男女貧富問わず国民一人月額8万円(金額は参考額)もらえるしくみ。これだけ聞くと新手のサギのような響きがあるが、実現する可能性は無くはないそうだ。

若干空気通信:マキャベリの至言

空気通信の後身近な世界を観察してみたが、空気的にはやんわりしてきたのを感じた。しかし、私を情報の牢獄に縛り付けている、情報的村八分はまったく解決していない。公の世界では、戦争寸前の緊張状態がそこはかとない恐怖を振りまいている。そういう理由で、私の心の中はぶつけどころのない怒りと恐怖に支配されつつあった。そういった感情の高まりを受けて次の空気通信を準備していると、斜め上から朗報がやってきた。今度のクリスマスに「聖☆おにいさん」の新刊である第6巻が発売されるのだ。その準備もあって、ぷりぷり怒りながら1巻から5巻を読み直してみたら、とてもすっきりした。怒りも恐怖も忘れて笑えたのだった。聖人視点で見れば私の悩みなど取るに足らないことなのだ。だからといって、情報Xの入手を諦めたわけではないが、独りで怒っていても何も解決しないのは確かだ。それはそうと、

「人間は恐れるものよりも愛するものを容赦なく傷つける」

というマキャベリの至言があって、私の心をほろ苦い思い出で容赦なく締め付けてくれるのだが、この至言を心に刻んでもなお、恐れられることよりも愛されることをめざそうという決意は揺るがないものだ。それはなぜだろう。キーワードは「幸せ」だ。誰かを恐れながら生きるよりも、誰かを愛しながら生きる方が圧倒的に幸せなのだ。だから、恐れられる人よりも、愛される人のほうが多くの幸せを世界にもたらすことが出来るのだ。だから人に傷つけられることを恐れて恐怖の鎧を着込むことは、とんでもなく利己的なありようだと思う。理想的なのは善人に愛され、悪人に恐れられるということ。逆であると悲惨だ。また、いうまでもなく愛されることの方も、ほとんどの場合幸せなことだと思う。

で、愛される人は満身創痍になってしまう可能性を多分に秘めているが、そういう人物が持つべき能力とは何かを考えると、以下の様になる。

1.回避力 (自分を傷つけようとする物をよける力)
2.防御力 (受けるダメージを減らす力)
3.耐久力 (ダメージに耐える力)
4.回復力 (ダメージから回復する力)

人に愛される力は、もちろん大切だが、上の4つの力が伴わないと命取りになりかねない。人に愛されたいという、生来の欲求を満たすのも、一筋縄ではゆかないようだ。

空気通信:ミラージュ

自分と世界の間にある暗くて深い溝について、考察してみる。まっとうな仕事に就いて人と会う機会が増えたので、考える材料が増えたから。

欲しい情報は手の届きそうなところに常にあるにもかかわらず、決して自分から触れることは出来ないというもどかしさは今も消えない。だから、想像力を総動員してブラックボックスならぬブラックワールドを評価するしかないのだ。

かつて得た、「自分が複数の世界と関わっている」という感覚は、他者とのコミュニケーション時に受け取る情動情報が、自分がいつも表現している「凡庸な自分」というパーソナリティと矛盾するところから始まった。そして、その情動の偏向の方向性が相手によって違うようだった。そこで、偏向の無い「日常」と偏向のある「非日常」という2つの世界を想像した。そして、非日常がどこからくるのかが分からず、自分の心の中に湧き出してくる不気味な想像の奔流によって精神を磨り減らす日々を送ることになる。もしもこの状況が何者かの意図によって作り出されたものならば、私がどれほどの苦痛を味わい続けているのか、その者にはよく理解して欲しいものである。悪意をもってそれを為しているのならば悔い改めるべきだ。

それはともかく、非日常は自分の提示したペルソナと対話相手が返してくるレスポンスの間の矛盾によって感じられるのだが、まるで私の周りに様々な蜃気楼が見えているという想像が最も強い。よってその現象をミラージュと呼ぶことにする。以下にミラージュの種類を分類してみた。

1.王族のミラージュ
見る者の心に畏敬の念を生じさせる高貴なイメージ。
2.犯罪者のミラージュ
見る者の心に恐怖と怒りを生じさせるあくどいイメージ。
3.天才のミラージュ
良く思えば頼もしいイメージ。悪く思えば狡猾なイメージ。
4.白痴のミラージュ
良く思えば純粋なイメージ。悪く思えば愚鈍なイメージ。

これらはどれも私の自己認識や自己表現とはかけ離れている。これらのミラージュがどの様なメカニズムで発生しているのかぜひ知りたいものだ。

寸劇:スペース隠蔽ダー

侵略者:「我はスペース隠蔽ダー。世のうしろめたい者たちの味方なり」
侵略者:「まずはお前の出自を隠蔽してやろう」
私:「おお、親切な方よ。たしかに私は出自に自信がありません」
私:「しかし、わざわざ隠すほどのことでもありません」
侵略者:「遠慮は無用にねがおうか。隠蔽は我の糧なれば」
私:「怪しげな御仁よ、余計なお世話です」
侵略者:「ええい、四の五の言わせぬ。隠蔽虚光線シュビドゥバー」
私:「なんということだ、自らの出自がわからず不安この上ない」
侵略者:「貴様の不安、我には極上の美酒」
侵略者:「ついでに、お前の愛する者の消息を隠蔽してやろう」
私:「これ以上まだ何かするのか、もうやめてくれ」
侵略者:「抵抗は無駄だ。隠蔽虚光線シュビドゥバー」
私:「ああ、あの人はいまどこでどうしているのだろう。会いたい」
侵略者:「胸を焦がす炎に焼き尽くされるがよいわ」
侵略者:「最後の仕上げに。隠蔽の事実を隠蔽してやろう」
私:「記憶が無くなろうとも、心はお前のしたことを決して忘れぬぞ!」
侵略者:「楽になれるのだ、感謝してもらいたいものだ」
侵略者:「隠蔽虚光線シュビドゥバー」
私:「私は、なにをしていたのだろう」
私:「劣化ウランの様に重かった心が、今はタンポポの綿毛のようだ」
私:「しかし、なにか引っかかるものがある」
私:「それが何かはわからない」
私:「そのことについて考えると、ぶつけようの無い怒りと憎しみがわいてくる」
私:「そのことを忘れて、見せかけの自由を謳歌するのも、なにか空しい」
私:「私はいつか、大きな謎と対峙しなければならないのだろう」
侵略者:「くっくっく、我の封印を破れるものならやってみるがいい」

現実に続く

時空への干渉について考えた

こころぼそい貯金通帳を眺めたり、自分と世界との間に暗く厚く横たわる解き明かせない謎に想いをはせたりすると、いまの自分が誤った人生を送っているかのような感覚にさいなまれる。そんなとき、わびしくてやるせない現状から目をそむけ、過去を振り返ってあのときこうしていればと考えてしまう。しかし、どんなに悔やんでも、過去に戻ってやり直すことなど出来ないのだ。現在の技術力では、過去に干渉することは不可能だ。たとえタイムマシンを持っていて過去に旅することが出来たとしても、そこにいる過去の自分の行動を変更させることに成功するとは限らない。また、たとえ過去の自分の行動が変化したとしても、その時空は今の自分の時空につながらない、新しい時の流れをたどり始めたにすぎないのだ。今ここにいる自分を変えることが出来る力は、現在の意志による現在と未来への干渉能力にしかないということだ。