出でよセロトニン

考えが円環を形成して、元出た所に戻る。怒りを静めるために実力で有名になることを目指すと、その実力を発揮するためにはメロビーニョというツールが不可欠となる。そして、メロビーニョを完成させる為にはやる気を引き出さなければならず、そのためには怒りを解消しなければならなくなる。宝箱を開けるための鍵が、その宝箱の中に入っているという堂々巡りだ。とはいえ、人生の宝箱の鍵は恐らく一本しかないということはないのだろう。ここで鍵となるのは「やる気」である。怒りをアースする事でうしなわれた気力を、どうにかして引き出すことが出来れば、閉じていた停滞のループは希望の世界に開かれ動き出すだろう。

やる気をテーマにした本を3~4冊読んでみた位で、やる気が出ないと嘆くのではなく、もっと沢山読むべき本はあるはずだ。今までは、モチベーションそのものの本やオーラや魂の本を読んでみたが、脳内分泌物質からのアプローチはまだだった。ネットで少し調べたところによると、やる気物質である「ノルアドレナリン」を抑制する働きが、私のやる気を低下させている原因であることが分かった。ノルアドレナリンは怒りとやる気をもたらすものなのだ。怒りを抑制するのではなく、解消する方向で進めることも出来そうである。この方面ではサンドバッグが役に立つ。というか、次から次に湧いてくる怒りそのものをやる気に転換する方法もあるだろう。怒りから続く憎しみへの階段のどの程度まで安全に昇れるのか、この辺のさじ加減が微妙であり大切だ。怒りと憎しみは精神の暗黒面であり、活用方法を誤れば、自他を不幸にすることになるからだ。

かつて読んだ本では、魂が喜ぶ暮らしをすることが、気力をもたらすとあった。脳の仕組みでいうなら、幸福物質「セロトニン」が、気力のバランスを取る働きをするという事らしい。これは、かつて気力の源として、アニメやゲームなどの文化的産物が役に立つと感じた通りである。アニメやゲームに触れているときだけは、幸せな気分に浸れることがわかっている。アニメはほぼ毎日無料で放送されているので、ビデオデッキさえ持っていれば好きな時間に楽しめる。ゲームは趣味としてはそれほど贅沢というわけでもない。月々ある程度の金額をこれらコンテンツに割くだけで、セロトニンを安定して分泌できるのではないだろうか。手始めにクリエイティブ賛歌である「バクマン」の電子書籍を少しづつ購入してゆこう。